男の育毛ケアシャンプー
2018年7月23日
暑い・・・。熱い・・・
とにかく「暑い」というセリフが挨拶代わりのようになっている今日この頃
というわけで・・・
頭皮環境
大丈夫でしょうか?
汗や脂で頭皮は汚れます
もちろん、日々のシャンプーは当たり前ですが、少しづつ蓄積された汚れが、このように毛穴に詰まっていくと
髪の毛の育成に影響を及ぼします
今パルファム.でオススメなシャンプーは
髪の毛の育成に特化したシャンプーと、シャンプーブラシ、トニックです
やはり、
・男性専用
・育毛に特化
しているところが、一般の市販品とは違うところ!!
一般のドラッグストアなどの商品は、安価ではありますが
刺激の強いもの、脂汚れを落としすぎるものが多く
必要な油分まで落とすことは、逆に皮脂の出やすい、毛穴のつまり易い頭皮をどんどん作っていくことにも・・・
パルファム.でお勧めの薬用シリーズ
毎日使うからこそ、いいものを
そして、シャンプーブラシの使い方を今日はお教えします
○薬用 スキャルプ シャンプー 200ml 1,944円(税込)
○薬用 アドバンスド コンディショナー 200ml 1,944円(税込)
○薬用 育毛トニック 250ml 5,400円(税込)
○マイナスイオンクレンジングブラシ 648円(税込)

◆血行促進・マッサージ効果で頭皮環境をよくする
シリコン製のシャンプーブラシは、頭皮をマッサージするように洗うことで、血行を促進する効果が期待できます
しっかり頭皮を洗うことは血行促進につながり、髪の成長のために頭皮環境をよくすることができます。
さらに頭皮にはたくさんのツボがあります。 頭頂部にある百会(ひゃくえ)が代表的で有名ですが、そういったツボを刺激することでリラックス効果も♪
しっかりほぐれた頭皮に、トニックがよく浸透しますので、同時併用の効果大!
◆髪質が硬い人、毛量が多い人もしっかり洗える
シャンプーブラシが特におすすめなのは、毛量が多かったり、毛質が硬い人
毛量が多い人は、普通の人よりも頭皮を洗いにくいため、指で洗うよりも、しっかり頭皮まで届くのです
◆程よく優しい力加減で
頭皮は思っている以上にデリケートなもの
シャンプーブラシを押し付けて、ゴリゴリこすったりしてはいけません
強くこすり過ぎると頭皮を傷つけてしまうだけでなく、刺激によって抜け毛も増えてしまいます
抜け毛を防ぐためにも、もっと優しい力加減で使うようにしましょう
洗った時に、気持ちよいくらいの力の入れ加減が適正です
◆雑にゴシゴシ動かしすぎない・回転させない
シャンプーブラシを大胆に動かしたり、髪の毛の中で回転させてしまうと、髪に絡んでしまい、たくさんの抜け毛に繋がることも
シャンプーブラシを頭皮にあて1~2cmくらいの幅で左右に動かすくらいの小さな動きにしましょう
◆順番に洗髪する
シャンプーブラシで髪の毛を洗う場合、一気に大きな面を洗おうとすると、髪の毛が絡まり、抜け毛になってしまいがちです
①前髪のはえぎわから頭頂部
↓
②耳のうしろから後頭部
↓③えりあしから後頭部
の順に洗いましょう
*頭皮のためにはシャンプー選びは重要!
せっかくここまで丁寧に頭皮を洗浄するならば、やっぱりシャンプー選びは大事です
毎日使うものだからこそ、効果的なものを使って下さいね