5/2 ママモ族
2013年5月2日
って、初耳でしたが
「ママモ族」

とは、「ママも一緒に・・・」ということで
最近母と娘が仲良くお出かけする。、というシーンが多いそうです。
二人でショッピングに食事に。
父親はお留守番、というわけ。
そうですね。確かにパルファム.にも最近多い。
お二人一緒にご来店されるんです。
もしくは、娘さんからの紹介もあります。
なんと、そんな人々を
「ママモ族」というとか。
お母さんからすると、
若い人じゃないと入れないようなお店に入れる。
とか
若い人の感性やトレンドを知ることが出来る。
とか、
娘なだけに気を使わない。楽しい。
といったことのようで、
娘は
気を使わない。自分が先導できる
とか
スポンサーになってもらえる
とか
単純に楽しいようです。
お父さんはかわいそうですけどね。
最近のお母さんは、お父さんと違って感性も若く、いつまでも女性でありたいという気持ちも強いのではないでしょうか?
娘さんが誘ってくれる事も、若い人のお店に行ったり行動を共にする事で、自分自身もますます若くいなければ
!
と思えますしね。
パルファム.に親子で来られるお客様も、まずは娘さんに誘われて。が多いのですが
お母様のほうがはまられて、きちんと通われる。
といったパターンが多い気がしますね。
娘さんと仲の良い「ママモ族」のお母様は
きっとこれからもどんどんお若く
なっていく事でしょう。
やっぱ女子は強いわ~~~~
「ママモ族」
とは、「ママも一緒に・・・」ということで
最近母と娘が仲良くお出かけする。、というシーンが多いそうです。
二人でショッピングに食事に。
父親はお留守番、というわけ。
そうですね。確かにパルファム.にも最近多い。
お二人一緒にご来店されるんです。
もしくは、娘さんからの紹介もあります。
なんと、そんな人々を
「ママモ族」というとか。
お母さんからすると、
若い人じゃないと入れないようなお店に入れる。
とか
若い人の感性やトレンドを知ることが出来る。
とか、
娘なだけに気を使わない。楽しい。
といったことのようで、
娘は
気を使わない。自分が先導できる
とか
スポンサーになってもらえる
とか
単純に楽しいようです。
お父さんはかわいそうですけどね。
最近のお母さんは、お父さんと違って感性も若く、いつまでも女性でありたいという気持ちも強いのではないでしょうか?
娘さんが誘ってくれる事も、若い人のお店に行ったり行動を共にする事で、自分自身もますます若くいなければ
と思えますしね。
パルファム.に親子で来られるお客様も、まずは娘さんに誘われて。が多いのですが
お母様のほうがはまられて、きちんと通われる。
といったパターンが多い気がしますね。
娘さんと仲の良い「ママモ族」のお母様は
きっとこれからもどんどんお若く
やっぱ女子は強いわ~~~~